北海道山中 井戸掘り 9.5M→10M堀鉄管

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 18 окт 2024

Комментарии • 10

  • @ヤマサパパ
    @ヤマサパパ 3 года назад +4

    地質調査を生業とするものです。
    固いシルトなら、水を使って柔らかくするのは正解だと思います。
    鋼管の先端に刃をつけているのだから、それを回して削り取るイメージで掘ってみてください。
    但し、入れ過ぎると人力では抜けなくなるので、様子を見ながら回して削り取って、
    少し上げてまた回して削り取ってって感じで進めれば、行けると思います。
    叩くのは、大変なだけで、案外進まないと思います。
    本当は、水を送りながら回して削り取るのがベストなんですがね。

    • @kayakpingman1868
      @kayakpingman1868  3 года назад +2

      コメントありがとうございます😊
      お返事が遅くなり失礼いたしました。
      アドバイスどおり、上下動作で進めるより、削る動作が有効だと感じました。雪解けも進んだので、また井戸掘りを進める準備していきます。
      今シーズンは開放井戸でやってみようと思います。
      引き続きアドバイスいただけると助かります、よろしくお願いします🤲

  • @iwaisome
    @iwaisome 4 года назад +1

    掘削管の中を掃除する方法を考えた方が良さそうですね。地面に10ミリの鉄筋でも打ち込んで掘削管の中をグリグリ出来ませんかね?とにかく頑張ってください👍

    • @kayakpingman1868
      @kayakpingman1868  4 года назад

      コメントありがとうございます。
      そうなんです、詰まったシルトがなかなか取り出せなくて💦
      水入れてシルト層を少しだけ柔らかくして、掻き出す仕掛け考えてみますね!アドバイスありがとうございます😃

  • @佐々木望-u6f
    @佐々木望-u6f 4 года назад

    がんばってるなぁー😃休み休みがんばってねぇー

  • @寺田龍士-x4g
    @寺田龍士-x4g 3 года назад +1

    大型杭打機

  • @三浦照幸
    @三浦照幸 4 года назад +1

    何メートル地点をめざして掘っているのですか?☺️

    • @kayakpingman1868
      @kayakpingman1868  4 года назад

      コメントありがとうございます。この地点は昭和30年代頃人家があり井戸が存在していました(深さ不明ですが、あとは確認済み)。行政の地下水面調査というデータでは20メートル掘って地下水面が10メートルという調査結果がありましたので、掘っても20メートル、そこまで掘らなくても水脈に当たるといいのですが・・・水面がどこまで上がってくるかも気になるところです。
      ご視聴ありがとうございます。

  • @犬猫犬吉
    @犬猫犬吉 2 года назад +2

    その汗水流した分、必ず報われます。🐕🐈‍⬛🐕‍🦺ワン。

    • @kayakpingman1868
      @kayakpingman1868  2 года назад +2

      ありがとうございます😊
      春が待ち遠しいです!